英語

TEDを用いた英語学習の方法紹介!おすすめ動画付き

「TEDは英語学習に良いよ」と英語ができる友人や同僚から聞くけども、、、

そもそもTEDって何なの!?どのように英語学習に活用するの!?

そして、長続きしない性分だけれども、自分でも続けられるのかなと思うでしょう。

この記事では、筆者がこの学習方法を半年実施し、
TOEICのリスニングスコアを120点伸ばした方法を紹介します。

具体的には、効果が出やすい勉強方法の解説や厳選動画をいくつか載せております。

紹介した内容を実践する事で、英語のリスニング力を楽しくかつ三日坊主にならずに学習できます。
ぜひ、参考にしてみてください!

TEDとは

ここでは、TEDという名前を聞いたことがあるけれども、具体的に何をしているのか知らない方向けに解説致します。

世界の専門家・著名人の講演を無料視聴可能

TEDとは、毎年開催される大規模な世界的講演会「TEDカンファレンス」の事を指します。

講演会の登壇者には、権威のある専門家や著名人が多く出席しています。
過去には、元米国大統領であるビル・クリントン氏、元Amazon CEOのジェフ・ベゾス氏やU2のボーカリスト・ボノ氏が登壇しました。

彼ら著名人のスピーチをいつでも・どこでも無料で視聴・聴く事が可能なサービスです。
有料サービスであれば、いくらでもありますがそれを無料で使えるのは有難いですよね!

TEDの種類

TEDカンファレンスで講演された内容は、主に「TED Talks」「TED ED」の2種類で我々の元に配信されています。それぞれの内容を解説します。

TED Talks

インターネットを通じて動画の無料配信を行うプロジェクトの事です。
TEDが主催する講演会の中から厳選された動画が定期的に配信されています。
TED公式HP、Youtubeの公式チャンネルや公式アプリからアクセスする事が可能です。

教材として使用する機会が多いのはこの「TED Talks」になります!

TED ED

アニメーションで各テーマについて学ぶことができるプログラムです。動画は、4~5分程ですので視聴するには丁度良い長さになっています。

楽しく分かりやすく学ぶのには是非活用したいプログラムの一つですが、年齢によっては少し物足りなく感じる事もあるかもしれません。

TEDの機能

ここまででTEDについてザックリ分かったかと思いますが、実際どのような動画がアップされており機能があるのか解説したいと思います。

豊富なコンテンツ

4,000以上の動画が現在アップロードされており、ゲーム、医学、文化や社会学等豊富なテーマをもとに様々な専門家や著名人がスピーチをしています。

特に学生は自己啓発系のスピーチ、社会人は仕事に関連したテーマの動画が非常にお勧めですよ。興味のあるテーマで英語を学べるだけでなく、新しい気づきや発見があるはずです。

字幕・スクリプト表示が可能

ほぼ全ての動画に、字幕やスクリプトの表示が可能です。
英語だけでなく、スペイン語や中国語、もちろん日本語にも対応しているので英語を聴きながら日本語字幕で不明点を確認する事が容易です。
また、スクリプトも全文表示ができるので動画を再生しながら先に会話する内容が確認できます。

これらが、英語学習に適していると言われる所以です。

ダウンロードが可能

無料でダウンロードする事ができ、いつでも・どこでも視聴する事が可能です。
ウェブサイト版の場合、以下画像のようにダウンロードできます。

TEDウェブサイト版のShareボタンをクリックします。
右のダウンロードボタンより動画か音声どちらかをクリックするだけです。

スマートフォンアプリ版では、動画視聴前にダウンロードというボタンが表示されるので、そちらをクリックするだけでダウンロードが開始されます。

再生スピードが変えられる

0.5~1.5倍で再生するスピードを変える事ができます
ご自身のレベル感に合わせて、スピードを変える事ができるので、「聞き取りづらいな」というパートは遅くしてみたり、既にわかる部分は早送りできたりと、痒い所に手が届く機能です。

再生スピードの変え方は、動画メニューにある「⚙」ボタンを押すと変える事ができます。

TEDを英語学習にオススメする理由

無料でここまでの機能が充実しているTED、無料だからオススメしているだけでしょと最初は筆者も思っておりました。
ただ、その考えもTEDでの英語学習を始めてすぐに覆らされました。

無料以上に価値のある理由を、お伝えさせていただきます。

実用的な英語学習に適している

TEDでは多国籍の英語話者がスピーチしており、訛りやイントネーションが同じ英語でも全然違います。
半数以上の方が、ノンネイティブですので色々な英語を聴く事で、ビジネスの場面において様々な人種の英語を聴き分けられるようになります

また、読者が社会人であればスピーチを行う機会において、実用英語だけでなく立振舞いを勉強する事も可能です。

余談ですが、筆者がTEDの英語学習をスタートし、一番最初に始めて良かったと実感した点が、
パワーポイントのスライドをTEDの話者が出すものに真似た事です。

これが中々社内に好評だった事もあり、筆者はTEDでの英語学習により熱が入りました(笑)

教養・知識が身につく

専門家や有識者、著名人が考えている最新の考え方や物事のとらえ方を学ぶことができます。

インプットして、それをアウトプットする事でご自身の引き出しを増やすことができますし、仕事における幅だしにも非常に役立ちます。

貴重な意見やアドバイスをTEDの講演を通じて学べるという点は、英語学習の枠組みを越えて非常に助けになる事間違いないです。

自分のレベル・ペースに合わせやすい

英語学習を始めてみたものの、いつも高いモチベーションを維持できない、長続きしないという事は筆者にもありました。

そういう時は、純粋に豊富なコンテンツを楽しんでみるのも一つです。
また、ご自身が今おかれているレベルやモチベーションに合わせて、教材を選択しなおす事も可能です。

TEDを使った英語学習の方法

TEDをどのように活用すれば良いリスニング勉強になるのかについて、ここで勉強方法を伝授させていただきます。

効果的な勉強方法

第一に今から説明するやり方を、キチンと反復してやる事がリスニング力を向上させる一番の近道です。

以下、大まかな流れです。

  1. 字幕なしで視聴
  2. 英語字幕で視聴
  3. 聞き取れなかったフレーズの確認
  4. 英語字幕で再度視聴
  5. シャドーイングやオーバーラッピングを行う

1~5を繰り返し行う事を推奨します。具体的に、一つずつ見ていきましょう!

字幕なしで視聴

6~7割程度理解できればOK。全く理解できないようであれば他の動画を選択しなおしましょう。
ここでは、動画に対するヒアリングできる度合いを測定する意図があります。

英語字幕で視聴

ここでの目的は、ヒアリングできない箇所が単純に聞き取れないのか、語句や言い回しとして理解できないのかを把握しましょう。

動画内の「Subtitles」をクリックし英語字幕を選択する。

聞き取れなかったフレーズの確認

「Read Script」機能を使用し、日本語で意味を確認・理解するようにしましょう。
稀に、訳がおかしいこともあるので、その際は辞書で調べてください。

筆者は、聞き取れなかったフレーズと動画の時間帯をスマホのメモやOne Noteにコピペをし、後から復習で動画を見る際にすぐに分かるようにしていました。

英語字幕で再度視聴

聞き取れなかったフレーズを意識して聴くようにしつつ、脳内でその英文と日本語の意味が浮かぶようにする事が目的です。

シャドーイングやオーバーラッピングを行う

最後に、リスニングした内容をキチンとアウトプットし、完全に身に着ける練習を行いましょう。

シャドーイング・・・音声の1~2語後ろから、追いかけながら発声する練習方法です。

オーバーラッピング・・・音声と同時に発生する練習方法です。

いずれか、自分自身に合った方法で練習する事をオススメします。
これらの勉強方法を何度も繰り返す事で、格段にリスニング力が向上しているのを実感できるかと思います。

リスニング力の向上に近道はないので、根気よく自分のペースで是非トライしてみてください。

勉強効果を上げるコツ

先ほどお伝えした勉強方法の効果をよりあげる方法を、次に紹介致します。

基本文法や語句の理解

TEDでリスニング力の向上を目指すのであれば、中学レベルの英文法や単語は理解できるようにしましょう。

TEDの動画は、簡単な英語で構成されている事が多いですが、そもそもそこがわからないと学習しようにも前に進める事ができませんし、挫折しかねません。
怪しいなという方は、英検3級や中学英語の教材を見返すようにしましょう

また、基礎を改めて勉強しなおしたいという方は、スキマ時間でサクッと勉強できる英会話アプリもオススメです。
以下、記事で目的別に応じたオススメの英会話アプリを紹介しているのでぜひ読んでください。

興味のあるテーマで勉強する

背伸びして、難しい動画を見るのではなく、ご自身の仕事に関係する内容や自己啓発のテーマで勉強しましょう。

何度も動画を視聴するので、長さや分かりやすさで動画選択してしまうと、中だるみが発生してしまいます。従って、一定期間見返しても苦にならない自分に関連するテーマを選択する事こそが、学習効果を上げる重要なポイントになります。

習慣化する

一日の行動スケジュールを書き出してみましょう。その中で、動画を視聴する時間を捻出し習慣化するように意識してみてください。
例えば、通勤や帰宅時間、ランチタイムや睡眠する前の数十分とできる限りTEDの動画を見る時間を数分でも構わないので確保するようにしましょう。

習慣化する事こそが、成長の近道なのは間違いないので改めてご自身の日々のスケジュールを確認してください。

関連ツールを活用する

TEDで動画学習を行う上でいくつか、便利なアプリが配信されているので是非活用してみてください。

1つ目が、スマートフォン用のTEDアプリです。わざわざブラウザを開けて調べる必要がないので、出先でもすぐに学習する事が可能です。

現在、Android版とiPhone版いずれもアプリケーションが配信されているので、是非活用してみてください。

2つ目が、TEDICT LITEというアプリケーションです。こちらのアプリは、TEDの講演動画をディクテーションしていく仕組みになっています。

話者の喋った内容を聴きながら、スマホで文章を入力していく仕様となっているので、シャドーイングしながらゲーム感覚で勉強ができます。
こちらも、AndroidとiPhone版共に配信されていますので、一度チャレンジしてみてください。

英語学習にオススメのTED動画

ここ迄で、学習方法について記載させていただきましたが、次は実際どのような動画を見れば良いのかというお悩みを解決すべく、時間・難易度毎でいくつか動画を紹介させていただきます。

もし、見る動画に迷われている方がいれば、是非活用してみてください。

入門編のTED動画3選

6分以内の動画で、簡単な英語を多用している動画を3つ紹介致します。

リチャード・セント・ジョン「成功者だけが知る、8つの秘密!」

リチャード氏が、毎年TEDに来る成功者に対してインタビューを実施し、共通する8つの事項についてわかりやすく講演してくれております。

マット・カッツの30日間チャレンジ

「続けたかったけども、続かない」や「やりたいと思っていたけども、できない」といった悩みをコミカルかつ分かりやすくマット氏が、スピーチをしてくれます。正しい目標設定のアプローチは、社会人として学ぶべき所が多く、非常に勉強になる講演です。

デレク・シヴァーズ 「目標は人に言わずにおこう」

目標を決めたら、誰かに言いたくなるものですよね。ただし、デレク氏は目標を決めたらできる限り、周囲の人間に言わない方が目標実現確率は高くなると本スピーチで述べています。過去を遡った研究結果は、非常に秀逸でタメになりますよ。

中級編のTED動画3選

アリソン・フェリックス「オリンピック金メダリストの恐怖を克服する考え方」

彼女自身が「妊娠」という人生の転機において、どのように周囲を巻き込み変化に突き進んでいったのかを赤裸々にスピーチしています。困難に打ち勝つ方法や、恐怖とどう付き合っていくかを学べる動画です。

ノエリン・キラボ「パッションを見つけキャリアに変えるための2つの質問」

社会起業家のノエリン・キラボ氏が2つの問いかけで、あなたのパッションを引き出し収益に繋げられるヒントを与えてくれる動画です。

ロイ・バハト&ブリン・フリードマン「仕事に尊厳を感じるには?」

AIが今まで人がやっていた業務を代わりにやる事で発生しうる、人々のモチベーション低下を科学的に分析し定義しなおすスピーチです。非常に秀逸な分析がなされており、自分事に落とし込んで視聴できる動画となっています。

上級編のTED動画3選

アダム・グラント「虚脱感を抜け出してフロー状態になる方法」

組織心理学者のアダム氏が虚脱感の兆候を分析し、そのような兆候から脱する方法についてわかりやすく解説してくれております。コロナ禍において自宅で過ごす時間が増えた事で、何気なくテレビを見たり昼寝をしたりと生産性のない行動に終始してしまっている方にとっては、有益な教材になる筈です。

ティム・アーバン「先延ばし魔の頭の中はどうなっているか」

ティム氏の本講演は、人間の本質を的確についており、コミカルに伝えてくれるので非常に見やすい教材です。人なら誰だってしたことがある「先延ばし」に対して、どう付き合うべきかやマインドセットをどう変えるべきかを教えてくれます。

ケリー・マクゴニガル「ストレスと友達になる方法」

心理学者であるケリー氏は、ストレスを肯定的にとらえ、ストレスの低減方法の仕組みについて解説をしてくれています。現在社会人は、様々なストレスにさらされていますが、この動画を見る事で少しでもご自身のストレスと向き合うヒントが得られるかもしれません。

まとめ

TEDでの英語学習は、無料で豊富なコンテンツから自分自身にあった動画でリスニング力を鍛える事ができます。
またリスニング力の向上だけでなく、スピーチの仕方や新たな知識の獲得につながる素晴らしいサイトでもあります。

ただし、英語学習を継続して行う為には、必要最低限の英語知識や無理のない計画を事前に立てる事こそが上達へのポイントです。本記事を読んで、キチンと事前準備をしたうえで「楽しく」かつ「自分の習慣になる」ように取り組んで、リスニング力の向上に繋げましょう!

  • この記事を書いた人

とも英語塾塾長

塾長のともです! 米国→英国→マレーシアと8年海外で生活/商社→メガベンチャー/ 幼少期から社会人迄で身に着けた語学に関する勉強法を紹介/ TOEIC920点・中国語検定3級

-英語
-,